
トピック
概要
異形工具とは、標準的な形状ではなく、特殊な加工や用途に合わせて設計・製作された工具のことを指します。特に金型製作や鍛造、プレス加工などの分野において、通常の円柱形状や一般的な断面では対応できない複雑な形状・機能を持つ工具が求められる場面で使用されます。
異形工具の特徴
【カスタム形状】
六角・八角・楕円・スプライン・ギヤ形状など、素材や製品に応じて任意の断面形状を持たせることが可能です。
【工程簡略化・品質向上に貢献】
異形工具を使うことで、複雑な加工を一工程で実現したり、後工程を減らしたりすることができ、生産効率の向上や歩留まりの改善に寄与します。
【高精度な成形が可能】
専用設計により、加工対象にぴったりとフィットした形状で高い寸法精度と繰り返し精度を実現します。
使用される分野・用途
【冷間鍛造・フォーマー】
異形シャフト、六角ナット、スプラインの成形など
【プレス加工】
曲面形状のパンチ・ダイなど特殊形状の抜き加工
【切削加工】
特殊な溝入れ、複合形状の穴あけ工具
【金型メンテナンス】
部品修理用の専用工具として
異形工具のメリット
- ・加工効率アップ(1工程で複雑形状の成形が可能)
- ・品質安定(繰り返し精度の高い量産に対応)
- ・製品設計の自由度が向上
- ・工程集約による省エネ・省人化