企業情報
製品紹介
設備紹介
採用情報
新着情報
お問い合わせ
企業情報
製品紹介
設備紹介
採用情報
新着情報
お問い合わせ
用語集
「は」からはじまる金型 / 鍛造用語
すべての金型 / 鍛造用語はこちら
あ
行
か
行
さ
行
た
行
な
行
は
行
ま
行
や
行
ら
行
わ
行
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
パンチ
概要 パンチとは、プレス加工や鍛造などで素材に力を加え、穴あけや形状の成形を行うための「突き出し工具」です。 一般に金型の上側(可動側)に取り付けられ、下側の「ダイ(Die)」と組み合わせて使用されます。 製品形状の精度や仕上がりを大きく左右する重要な部品です。 パンチの役割 パンチは、素材に対して直接圧力をかけて成形するため、以下のような役割を担います。 ・穴あけや抜き加工(せん断) ・塑性変形...
パンチピン
概要 パンチピンとは、金型内で材料を打ち抜いたり、成形を行うための「突き出し工具」の一種で、特に冷間鍛造やプレス加工、精密成形において用いられる重要な部品です。 「パンチ」と呼ばれることもありますが、より小径・高精度な用途に使われるものを区別して「パンチピン」と呼ぶことが多く、製品形状や仕様に応じて、様々な形・サイズ・材質で製作されます。 パンチピンの役割 材料を打ち抜く(穴あけ) ワークの一部を...
汎用旋盤
概要 汎用旋盤とは、作業者が手動で操作して金属などの素材を削る工作機械です。 回転させた素材にバイト(刃物)を当てて、円筒形やテーパー形状などを加工します。 「汎用」とあるように、特定の製品専用ではなく、幅広い加工が可能な基本的な機械です。 金型・鍛造業での役割 NC旋盤やマシニングセンターの導入が進む中でも、汎用旋盤は次のようなシーンで重宝されています ・試作加工・単品加工 ・治具や補助パーツの...
すべての金型 / 鍛造用語はこちら